いいサプリメント.com> 食物繊維事典> 食物繊維の効能・効果・生理機能(働き) >
食物繊維の免疫系への作用は以下のようなものがあります。
●免疫力の維持・向上
腸内細菌には、免疫力を高める善玉菌(ビフィズス菌)と免疫力を低下させる悪玉菌(ウェルシュ菌等)がありますが、食物繊維は腸内に入ると、その吸着性・粘性により毒素をキャッチし、保水性により毒素を薄め、かさを増やすことで排出を促します。この働きによって、悪玉菌の活動が抑制され善玉菌の増殖が促されます。腸内細菌のバランスがよくなることで、免疫力の維持・向上につながると考えられています。
いいサプリメント.com限定の完全無料レポートです。
ご自分の健康をレベルアップすることは、それ程難しいことではありません。「正しい知識を学ぶこと」、「毎日口に入れる食べ物に少々気を遣うこと」、そして「これらを習慣化すること」だけです。
このレポートを、あなたとあなたの大切な方のために是非ご活用下さい。
(以下に、このレポートをご覧いただくメリットの一部をご紹介します)